今日は健康診断でした
会社の方に来て頂き色々な検査をします

その中に35歳以上になると胃のバリウム検査があります
しかしを飲むのが苦手で発泡剤は
大丈夫なのですが
あの粉っぽいどろどろしたバリウムを
飲むと吐き気が襲ってきます

そして検査している間はずっと放射線を浴びているため
被爆量が極めて多く発がんリスクがあり具体的な数値としては
15〜20mSv(ミリシーベルト)で、胸部X線写真を撮影する際の150〜300倍の被曝量だそうです
これだけリスクがあるにもかかわらず胃がんを発見できる可能性はほとんどなく
かなり大きくなったがんであれば見つかることもあるけど
早期発見などは期待できないようです
それが本当ならリスクを伴う検査となるので複雑ですねー
