スーパーに行くとタケノコが並んでいました。
もう春だなと思う反面、
「タケノコなんてうちの竹林で取りきれなくて
毎年竹林が大きくなるぐらいあるからなあ。」
なんて思いながら見つめていました。
田舎暮らしならではの贅沢かな?
ヤツヅカにはヒミツの工場があります。
ナンダナンダ?(「・・)ン?
実はチョコレートを作る工場があって
毎日チョコレートを作っているのです。
この様に
できたミルクチョコレートを
バケツからドラム缶に移して・・・

嘘をつくなーーー!!!!
滅殺(- -)豪昇龍!(-、-)ノ★★)゜ロ゜)★★ ドカッ!!
これはエンジンオイルだろうが!!
本当に間違って飲んだらどうするんだ!!
(;`O´)oコラー! スミマセン(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
そう、これ実はエンジンオイルが水と混ざって
乳化した状態なんです。
水が混入した状態のエンジンオイルを
エンジンを運転させてぐるぐる循環させてやれば
勝手に混ざってミルクチョコレート色の
エンジンオイルができるのです
(* ̄- ̄)ふ〜ん
普段使用しているぐらいでは
乳化するほどの水は混入しませんが
こいつの場合はシリンダーのブロックと
ヘッドの間にあるガスケットが駄目になって
混入したものと思われます。
おそらくオーバーヒートか?
もし、エンジンオイルのレベルゲージを抜いて
きつね色や黒以外の色が出てきたら
すぐに整備工場へ行きましょう!
...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
もう一度断っておきますがヤツヅカに
チョコレート工場なんてないからね!!
(`≧ ^≦*)ウ、ウソナンカツイテナイシッ!
それでは今日はこの辺でバイバイ!(・▽・*)ノシ