冷凍庫の奥にすごく良い事があったときのために
とっておきのアイスクリームを隠しているのですが
そもそもメガネモンキーにとっての
すごく良い事ってなんだ?みたいな禅問答をしております。
いや、毎日大なり小なり楽しいことは転がっているもんですよ。
西日本豪雨から3ヶ月。
もう3ヶ月か、それともまだ3ヶ月か。
復旧の終わった道路、水道などのインフラや
営業を再開した店舗がある一方で
斜面が抉られたままの農地や
自宅の再建の目処が立たない方など
手つかずの所も多いかと思います。
時間は掛かるかも知れませんが
被災された方が一日も早く
心穏やかに生活できるようになるよう
切に願うばかりです。
今回はそんな豪雨で被災した車両のお話
Σ(;・3・)イマノマエフリ!?
豪雨で被災した車両は床下、はたまた天井までなど
大なり小なり浸水の被害に遭っています。
今回のデイズ(B21W)は

テールランプ内に水が入る位の浸水です
人人人人人人人ヾ( ;×o×)〃 人人人 オッ、オボレルー!
インパネ位の高さまで浸水した形跡がありました。
電源ぐらいは入るかなと淡い期待をしていましたが
電気系統は完全にパァ。
エンジンやミッション内部への浸水も確認できました。
完全に終了パターンでした
チーン (-m-) ガッショウ
どうしても電源が入らなかったりするので
作業の時間も掛かり気味ですが
雨にも負けず、水没にも負けず、
しっかり作業をしていきたいと
思います。
それでは今日はこの辺でバイバイ!(・▽・*)ノシ