2018年12月10日

ゆきんこ

おはようございます。猿ロックです。かなり寒いですね⛄⛄⛄⛄⛄

今年ついにストーブを出しました。

ファンヒーターもいいのですが、ストーブ最高です⚾⚾⚾⚾⚾

コタツとストーブは一瞬で眠たくなります。

布団で寝ないと腰が痛いので、誘惑負けずに頑張ろうと思います👊👊👊👊👊

週末ですが猿父の誕生日だったので、みんなで居酒屋に行ってきました。


街中以外で刺身+焼き鳥がある店が中々無くてずっと探していましたが、良い所がありません😠😠😠😠😠
どうしようか悩んでいましたが以前に行ったところ、とりや小次郎に決めました。


ここなら刺身+焼き鳥があるので大丈夫だろうと思っていました、


刺身注文しようかなとメニュー見たところあまり種類がありません、焼き鳥はまあこんあもんかなと・・・

刺身は猿父が好きなので残念でしたが、みんなで食べて猿父も嬉しそうだったのでよかったです。

猿は2〜3回目でしたが、なんか味が落ちたのかなと思いながら食べてました。

色々頼みましたが総合的にみると家族連れなら悪くありません。

美味しいものを食べたい人は辞めておきましょう


猿父の誕生会なのに逆にお小遣いもらったA・B君よかったね〜

金曜日書くの忘れていたので、火曜日も猿ブログです。

お願いします〜


IMG_3282[1].JPG
posted by ショップヤツヅカ at 00:00| 愛媛 ☁| Comment(0) | 商品情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月06日

いじいじ・・



どうも修です!

まだ愛媛も少し暖かいです
今週の土曜から冷え込んで来て
本格的に冬になるようですね〜
体調崩さないよう皆さんもお気を付けて!!

今回は自分の車の事について〜

特にエアロは付けようとは思ってないので
外装はライト類しか現在変えていません
ヘッドライトもそのうちHIDに換えようかな〜
と考え中です

とりあえずやる作業としてバンパー内に付くフォグが欲しい!と思い
色々部品を探し買い揃えました!

用意するのがフォグランプ、フォグカバー、クリップ6個、ディマースイッチの3点

まずバンパーを外してフォグカバーを取ります

IMG_1281[1].JPG

そこに用意していたフォグカバーを付け
裏からフォグを取付けクリップで止め
この車はハーネスが元から付いているので
それをフォグに取り付けて完了です

後はバンパーを戻して最後にディマースイッチを取り付けるんですが
この車はハンドルの軸に通して付けるタイプなので
ハンドルを外さないといけません。

しかし色々調べましたがちょっと素人には
難しそうだ・・・
エアバックの配線もいじらないといけない為
間違って展開したらエライ事になります
という事でこれはプロにお願いして取り付けてもらいました(笑)

後は現在ハロゲンのバルブが入っているのでこれも
LEDに換えようと思います!!

現在色々探してますが
この交換作業は素人でもできるので
またバンパー外して頑張ろうと思います!!
posted by ショップヤツヅカ at 10:24| 愛媛 ☔| Comment(0) | 商品情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月01日

かい〜の

おはようございます。猿ロックです☀


昨日に引き続き今日も猿ブログになりますが、よろしくお願いします。

昨日は腰の痛みと薬の副作用でかゆみが半端なく、何度も目が覚めました。

今日出張なのに全く寝れていない・・・・・・


来週の月曜日まで病院に行けないので、しばらくは痛みとの戦いです。

腰痛が何が辛いかというと、夜寝れないのが一番きついです。

横になるとかなり痛いので、眠りにつくまでにかなり時間がかかります。

まあ寝るというか気絶なんですけどね・・・・

誰か腰と足を交換してください〜

とういうことであまりで歩けないのですが、昼から出張に行ってきます。


口は元気なのでしっかりトークしてきます。








posted by ショップヤツヅカ at 09:31| 愛媛 ☁| Comment(0) | 商品情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。